長い人生を考えて、
自分は大丈夫かと
不安に思われる方もいらっしゃいます。
保険、医療の情報は
不安を煽る傾向にあり
健康、経済力に不安がある方も多いのでは?
健康であれば、いくつまでも収入を得る事が可能です。
いつまでも健康であるってどういう事でしょうか?
心身ともに健康で居る為に何ができるんだろうか?
こちらでは、
自分でいつまでも使える身体でいる為に
メンテナンスする事について書いてみます。
体力・健康について不安はない!
信じないで!
情報に惑わされない!
私達は皆、
無限の存在であり、
無限の可能性があります。
自分で今使っている身体を選び、
何かやりたいと思ってやってきたんです。
自分が選んでいない状態や状況には
ならないです。
なのに、情報に影響されて、
不安に思っていると
不安な現実が展開されます。
私達はコピーが上手です。
周りにいる人、
こんな方がこんな事になった
という情報をコピーしたら、
そうなってしまいます。
私は癌家計に生まれた
そういうものの見方を信じると
そういう事が起こるんです。
人は、人、
自分の内側をしっかり見て、
自分はどう在りたいか、
どうなりたいのか
そこがしっかりしていれば、
ずっと健康でいれるし、
お金に困る事も無いんです。
健康で居続けられる身体には本来自然治癒力がある
動物って、今でこそ、病院があって、
人間と変わらぬ治療を受けれたりしますが
本来は、自然の中で生きていて、
不調は自分で治しますし、
死を感じるとどこかひっそりと
私達人間も本来はそうなんだと思います。
火を使い、電気を使うようになって、
24時間起きている事が出来るようになり
生活に変化が起こった。
日の出と共に生活が始まり、
日の入りと共に寝ていた頃は
よっぽどのことが無い限り
病気やストレス、不調は
なかったのではないでしょうか?
私達は、
なんでもやる事ができる
今の時代を体感したくて
選びここに居るんでしょうね♬
なら、思いっきり楽しみましょう♬
自分が使っているこの身体を大切に扱い、
いつまでも使っていけるように
メンテナンスをしながら
メンテナンス(ゆるリンパ)すると
身体は本来の機能を発揮できるようになります。
その場の身体の可動域を増やすだけの
ストレッチやマッサージではなく、
身体の器を整える方法
ゆるリンパヨガ
を行うと・・・
自然と全ての循環が促され
免疫力アップ
可動域アップ
氣力アップ
人間の身体って本当に凄いんですよ、
精密な構造で守られ
生きているなって思います。
その身体を
使い方で
潰してしまっているんです。
パソコンやスマホで
頭をうつむかせている時間が長くなって、
更に潰してしまっています。
食い縛り、顎関節症は
このために起こっていて、
このえら周辺の緊張が
全身の不調を産み出しています。
えら周辺が原因で不調を創っています。
そして、
えら周辺を緩めれば
全身の不調は解けます。
潰れてしまっているままで生活をしていると、
身体は重だるく不調感がぬぐえないですが、
ちょっとえら周辺をケアするだけで
軽やかに生活できるようになるんです。
ずっとずっと使える身体で居るってどんな感じ?
持続可能な身体って?
私達の身体は老います。
しかし、
世の中を見ていると、
70歳からスポーツをする方も
いらっしゃいます。
90代でヨガをやっている
女性もコマーシャルで
見かけたりします。
また、
60代でデイサービスに通う事になる方も
いらっしゃいます。
私達の身体、
ずっと使い続けたいと思えば、
使い続けれるし、
もう何歳だからダメだって思えば
それから先は使えないように思います。
意識が現実を創ります。
私がお伝えしているゆるリンパヨガでは、
どんどん健康になる、
ずっとキレイでいる
方向を見て行います。
意識がいつも動ける身体
を見ていたら、
いつまでも動ける身体でいれる
いつまでも今以上にキレイでいる方を見ているから、
いつまでもキレイでいれる
ゆるリンパヨガは、
緊張した部分に触れて、
深呼吸をして、
エネルギーが満たされる
感覚を得ていきます。
緊張した筋肉が緩むと
あちこちの不調が解けて、
動かせるようになる。
緩めてあげるだけで
ずっとずっと使える身体になる。
ずっと使える身体って
緊張がなく、
動ける身体で
全ての循環が良い状態ですね。
まとめ
こちらでは、私達は皆、
そもそも素晴らしい身体を持っている。
そして、
意識と緊張が
現実を創っていること。
そして、
ゆるリンパで緊張を解き
身体を整えると
いつまでも使える身体で
居れる事をお伝えしました。
ここでは、自分も緩めているうちに
変われるかも
現実を変えられるかも
って思っていただけますと
幸いです。
ゆるリンパヨガはこちらからお申込みいただけます。↓
ネットでの申し込み・予約ができない方は
こちらのお問い合わせフォーム、またはLINEでご連絡ください。⇒
この記事へのコメントはありません。